T王子の思い立ったら即日記

T王子におきた日常のささいな事を紹介

阪合神社

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子です( ̄0 ̄)

 

今日は八尾市の阪合神社に来てます!

たまたまなんですけどね!

 


f:id:takechan5580:20171006114111j:image

 

 

~阪合神社とは~

阪合神社(さかあいじんじゃ)は、大阪府八尾市小阪合町にある神社。小阪合神社とも。御朱印の有無は不明。

延喜式神名帳』にある「坂合神社二座(河内国・若江郡)」に比定される式内社(小社)。近代社格では村社。

創祀年代は不詳。社名・鎮座地名などからみて、坂合部氏(坂合部連)が祖神を祀ったものと考えられている。

旧事本紀』では「火明命十六世孫尾治坂合連、此の連、允恭天皇御世、為寵臣供奉」とある。また『新撰姓氏録和泉国神別に「火闌降命七世孫夜麻等古命之後也」とある。

現在の御祭神は、瓊々杵尊彦火火出見命。なぜかいずれも本人ではなく、皇統に連なるそれらの兄弟を充てている。また、鵜鵜草葺不合尊や素盞嗚命などの説がある。

ちなみに、楠根川を挟んだ南西側には、古墳時代の集落跡である小阪合遺跡がある。坂合部連との関連は不明。

延喜式神名帳』の二座のうち、一座は弘仁式(840年)からの官社だったが、もう一座は貞観年間(859年-877年)に官社に加えられたという。

平安時代、元慶7年(883年)12月28日に堺神として、従五位下に進んだ。

近世には、小阪合村の氏神として崇敬されたが、明治40年(1907年)8月20日、矢作神社に合祀された。

戦後になり、昭和32年(1957年)、旧社地の現在地に復興した。例祭は10月12日で、秋例大祭

境内社鳴戸神社がある。江戸時代中期の宝暦6年(1756年)5月銘が入った旧鳥居柱が残る。

【ご利益】
厄災除け、一族・子孫繁栄、健康長寿

 

とりあえず寄ったからにはお参りしとけ!って事ですな(・ω・) 

いいことありますよう~に!

そして50円お布施!

↑細かいのがなくて1000円は少し考えたが入れる勇気がなかったのは内緒( ´艸`)

 

さて、お参りしたし仕事戻りま~す!

 

 

では×2