T王子の思い立ったら即日記

T王子におきた日常のささいな事を紹介

肉球パン

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子ですφ(.. )

 

今日スーパーに行くと肉球パン】なるものが!!

それは気になる~(´д`)

 

パシャリ📷


f:id:takechan5580:20170221200818j:image

 

 

お、おう。

想像してたよりなんか違う(゚Д゚;)

でも新しい物好きのT王子は迷わず買いましたよ♪

 

そして実食!

肝心のお味は、

 

 

 

 

普通(・ω・)

 

 

 

 

別に普通のパンでいいかな。

しかもチョコの量が少ない!(-_-#)

↑ここが一番許せん!(`・ω・´)

 

見た目も肉球なのもあれば肉球?みたいなものもあるし・・・(^。^;)

今後はT王子は買わないかな。

 

さて、後半の仕事も頑張ります( ̄∇ ̄)

 

 

では×2

ぬるカン

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子です( ̄∇ ̄)

 

夜も遅くなると気温が下がって寒いですな~。

帰り道にあったかい飲み物を買いたくなる今日この頃。

 

お?自販機発見!


f:id:takechan5580:20170219234428j:image

 

暖かいロイヤルミルクティでも買うか!

ポチッとな。

 

ガタンガタン

 

うん?温かくない

 

まさか?(゚Д゚)

 

いや、絶対に温い・・・。

これはショック。

コンビニで買えば良かった(T^T)

 

そんなわけで温いミルクティーで温まることもなく、冷えた体と虚しさを胸に家路に帰ります(´д`)

嫁とマロに慰めてもらおう。

 

T王子帰宅

 

着替えてから嫁に事の発端を伝えると、

 

 

「またそんなん買って!(`Д´)ピシピシ」

 

 

と最後に熱いお仕置きがありました(泣)

↑ネタなようで実話ですよ(笑)

 

 

では×2

天満

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子ですo(^-^)

 

今日は大阪市北区天満駅に来てます!

 

■ウィキさん頼りのT王子地域紹介~■

天満駅(てんまえき)は、大阪府大阪市北区錦町にある、西日本旅客鉄道JR西日本大阪環状線である。駅番号はJR-O10。駅シンボルフラワーは「梅の花」である。

京橋駅が管理する直営駅である。アーバンネットワークエリアに含まれており、IC乗車券「ICOCA」を利用することができる(相互利用可能なICカードICOCAの項を参照)。また、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅である。

天神橋筋商店街や天満市場の最寄り駅である。

接続する鉄道路線として、地下鉄堺筋線扇町駅(徒歩5分)のほか、阪急千里線地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅天六駅、徒歩10分)も比較的近い。なお、後者については運賃の節約や着席確保などの目的[要出典]から当駅との相互間で乗り継ぐ利用実態が往々にしてあり、当駅寄りの改札口には地理案内も掲示されている

現在の大阪環状線の東半分となる区間は、大阪鉄道 (初代) の本線(現在の関西本線)と官設鉄道東海道本線の間を結ぶために建設されたが、その玉造駅 - 梅田駅(現在の大阪駅)間開業時に、京橋駅と共に設置されたのが天満駅であった。駅名は、駅南方一帯の地名「天満」(大阪天満宮に由来)に因んだものである。

 


f:id:takechan5580:20170218150118j:image

↑なぜかすごくマイナーな写真(笑)

 

 

競合ひしめく飲食店がずらりとありどこに入るか悩む感じです(´・ω・`)

店に入らずとも露天屋さんや食べながら歩く事も出来るので色々なお店を回れます!

時間はたっぷりある!( ´艸`)

満喫して来ます!

 

 

では×2

南京町

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子です(゚Д゚;

 

昨日仕事で神戸に行ってた事をブログで書きました。

道に迷った事ですが、知らない間に有名な南京町にも来てたんです( ´艸`)

 

■ウィキさん頼りのT王子地域紹介~■

 南京町(なんきんまち)は、神戸市中央区元町通栄町通にまたがるエリアの通称で、正式な地名ではない。南京町商店街振興組合の登録商標[1]でもあり、中国風の意匠を特徴とするチャイナタウンである。

横浜中華街長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられ、東西約200m、南北110mの範囲に100あまりの店舗が軒を連ねる。店頭の路上で点心スイーツ、食材、記念品などを売る店も多く、休日は地元の買い物客や観光客で賑わう。

南京町」という用語はかつて中国人街を指す一般名称であった。しかし、そのほとんどは戦後に改称したため、現在では事実上神戸のこの地区のみを指す固有名詞となっている。

南京町の中央通りは、十字路になっていて中央の広場には「あずまや」、東は「長安門」、西は「西安門」、南は「海栄門」という名前の門があり、北は元町商店街につながる。

午前10時頃から一部の店が開き始めるが、車両通行禁止になる午前11時までは納品車両が行き交うので、それまでは歩行には注意が必要である。

日が暮れて夜になると「長安門」や「あずまや」はライトアップされる。

 

1868年神戸港が開港し、外国人用の居留地が設けられた。当時、清国との間には通商条約を結んでいなかったため、華僑は居留地内に住むことを許可されずに、西隣に住み始めたのが南京町の始まりとされる。

1945年神戸大空襲で全焼。戦後は主に進駐軍相手の歓楽街として復興したが、その名残もあって退廃化が進み、1970年代までは路地の舗装もされず、周辺には船員向けのバーが立ち並び、夜になれば街娼が立つようなエリアとなっていた。1960年台には純粋な中華料理レストランが1軒まで減少したこともあった。

1981年(昭和56年)の「南京町復興環境整備事業実施計画」以降は広場や楼門の建造などの環境整備が行われ、一気に観光地化が進んだ。現在では南京町と呼ばれる区画も当時の2倍に広がり、他地区から移転してきた中華料理店や新しい料理店が続々と開店した。また、それまではほぼ華僑だけが客だった中国物産の店に、一般客が訪れるようになったのもこの頃からである。

阪神・淡路大震災においても被害を受けたが、皮肉にも現在のように一般観光客が多数押し寄せるようになったのは震災が契機である。震災後ライフラインが停止し厨房も被災した中で、レストランの営業ができなくなった一部の店は、やむを得ず店頭での点心などの軽食テイクアウト販売を、プロパンガスとポリタンクの水を使って再開した。これが観光客にとって気軽に食べ歩きができるとして好評を博し、震災から完全に復興した後も継続されて、現在でも南京町の名物となっている。

 


f:id:takechan5580:20170217230538j:image

 

色々と誘惑が多いなか、メジャーな豚まんを食べました!

残念ながらお店の撮影はダメだったので載せれませんが、

 

 

 

めっ~ちゃ~、うまかったです!!

雰囲気もあったんでしょうが、久々の豚まんに感動しました(・∀・)

今度家族で来ようと思います!

 

 

では×2

神戸

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子です(・ω・)

 

今、仕事で神戸に来てます。

■ウィキさん頼りのT王子地域紹介~■

 神戸市(こうべし)は、兵庫県南部に位置する兵庫県県庁所在地である。垂水区須磨区長田区兵庫区中央区灘区東灘区北区西区から構成される政令指定都市である。日本の市で6番目の人口を有する。

 

の迫る東西に細長い市街地を持ち、十分な水深のある扇状の入り江部に発展した理想的な港湾神戸港を有する日本を代表する港町である。

神戸」という地名は、現在の三宮元町周辺が古くから生田神社神封戸の集落(神戸「かんべ」)であったことに由来する。西国街道の宿場町であり北前船の出発地の一つでもあった兵庫津(ひょうごのつ)に近く、廻船問屋が軒を並べていた神戸村を指していた。神戸三社(神戸三大神社)をはじめとする市内・国内にある神社の神事に使うお神酒の生産にも係わり、前述の有馬温泉や神封戸の形成も市名の由来に関係している。

海運においても古くから盛んで、近代には世界の市場にその名を知られるほどに隆盛していった。以降も貿易・鉄鋼・造船・機械・製造ゴム真珠加工・観光等の産業を中心に発展、ファッション医療食料品などの産業も近年は盛んである。

1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震による阪神・淡路大震災では市内のほぼ全域で震度7を観測。市街地と港、道路、インフラは甚大な被害を受けたが急速に復興を遂げ、2005年には国内3番目の市営空港として神戸空港が開港した。

2008年、アジアの都市で初めて「デザイン都市」としてユネスコに認定された。

2012年スイスのECAインターナショナルが世界400余りの都市の、気候、医療サービス、インフラ、安全性、大気品質などの生活水準を調査し発表した「世界で最も住みやすい都市」で、日本の都市で唯一トップ10に入り、世界全体で5位、アジア圏ではシンガポールに次ぐ2位に選ばれている。

 

 

 

 


f:id:takechan5580:20170216143850j:image

 

 

 

うん、大阪と違って町が綺麗だね~(*・ω・)ノ

色々おしゃれな雑貨屋さんや楽しそうな所が多いね~( ̄∇ ̄)

そして土地勘がないので当然

 

 

 

 

 

迷う(・ω・)

 

 

 

 

 

ここどこ??

 


f:id:takechan5580:20170216143959j:image

 

 

 

あれ?何か違うとこ出た(´・ω・`)

 


f:id:takechan5580:20170216144025j:image

 

 

うーん。分からん(゚Д゚;)

取りあえず大通りに出ないとな・・・。

車で来てるんですが、車を停めた場所にたどり着けない( ・_・;)

 

無事に大阪帰れるかな(T^T)

取りあえず頑張ります。

 

 

では×2

うまい棒 新キャラ

朝でも夜でもコンニチハ!

T王子です(^・ェ・)

 

まずはこちらの記事をご欄下さい。

 

■■

駄菓子の定番「うまい棒」のキャラクター「うまえもん」に、妹の「うまみちゃん」がいることが判明しました。「うまえもん」と「うまみちゃん」……“国民的な何か”を連想させられる組み合わせですが、丸っこい兄に対し、うまみちゃんは人間らしい外見の美少女で全然似ていません。というか、種族からして違ってない?

 うまみちゃんは「ウマイアミ州」からやってきた、地球年齢17歳の帰国子女。「地球年齢」と断っているあたり、地球外生命体と推測されます(兄が兄ですし)。性格はうまい棒のようにまっすぐで、明るく大胆。何かにつけてうまい棒をマイクや笛と間違う、おっちょこちょいな面もあるそうです。

 2月15日~17日開催の食品業界向け展示会「スーパーマーケット・トレードショー」で初お披露目。4月ごろから、うまみちゃんデザインの「うまい棒 チーズ味」(30本入り大袋)が、アミューズメント施設などで順次展開される予定です。

■■

 

妹画像

 

 

 

f:id:takechan5580:20170215222525j:plain

 

 

 

ゴシゴシ(-_\)(/_-)

 

 

ゴシゴシ(-_\)(/_-)

 

 

ゴシゴシ(-_\)(/_-)

 

 

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!

 

 

 

( ゚Д゚) ス、スゲー!

 

 

 

いやいやいや!

画風変わり過ぎでしょ!?

アニメキャラじゃん!!

 

こんなのうまい棒じゃない(ノω・、) ウゥ

これは「うまえもん」の妹だとは誰も思えない・・・。

なぜそっち系に走ったのか・・・

 

うーん。理解に苦しむ。

まぁ、好きな人は好きなんでしょうけど(; ̄Д ̄)

 

今後のうまい棒の動向に注目です!

↑そんな事言ってT王子もハマッたりして(笑)

 

 

では×2